名店巡り40店舗目:寿製麺よしかわ川越店(埼玉県川越市)/「和牛上モツの塩つけそば」

 

 f:id:cyakorin:20181217183701j:plain

 

f:id:cyakorin:20180503123234p:plain冬は鍋だ。ラーメンだぁ!

 

本日は埼玉県の川越駅にもこっち出没です。暖冬と言ってもやっぱり冬は寒いですね。

(画像は夏の四つ葉の時のものですが(^-^;)

 

 

今回訪問するお店はこちら。

 

 

寿製麺よしかわ川越店です。

 

上尾に一号店があってこちらは二号店。ほかにも最近は坂戸や板橋区にまで出店しています。

 

魚介系の出汁が効いたバランスの良いラーメンを提供するお店で、限定や丼物も人気があると聞いています。

 

それではレッツゴー!

 

f:id:cyakorin:20181217183729j:plain

 

お店に到着。

 

川越駅からは新所沢駅東口行きのバスに乗って県営今福団地に下車。12分くらいで着く予定だったのですが夕方はかなりの渋滞で倍近くかかりました。

 

 

f:id:cyakorin:20181217183739j:plain

 

駐車場も25台分とかなり広いです。

 

 

f:id:cyakorin:20181217183759j:plain

 

f:id:cyakorin:20180503123234p:plainうん?準備中?

 

はい。どうしても限定を食べたかったので気合を入れて開店30分前に来ちゃいました。

でも誰も並んでませんね。

 

結局お店が開くまでの30分誰も来ずw

 

金曜の夕方5時からラーメンを食べる人は少ないのかなぁ。じゃ、お店に入ろうか、もこっち。

 

f:id:cyakorin:20180503123234p:plain「ロマンはどこだ?」

 

 

 

f:id:cyakorin:20181217183905j:plain

 

メインメニューは煮干そば(黒・白)カキそば川越醤油らーめん鶏煮干つけ麺です。その他にもサイドメニューで丼物があります。

 

 

f:id:cyakorin:20181217183844j:plain

 

本日の限定はこの2種類。

 

煮干好きなので「俺の煮干しそば」も気になる所ですが、珍しい和牛上モツの塩つけそば900円のボタンをぽちり(*・・)σ【

 

カウンターの席に座ります。

 

 

f:id:cyakorin:20181217183923j:plain

 

店内は全席20席と広め。店内待ちスペースも15名ほど入れる広さ。 この広さで私一人だと何となく居心地が悪いと言うか寂しい(^-^;

 

 

f:id:cyakorin:20181217184000j:plain

 

置いてある調味料はいたってシンプルです。待つこと8分くらいでつけ麺が登場しました。

 

 

f:id:cyakorin:20181217184018j:plain

 

ジャーン!

 

麺の方はよく見かける感じですが、つけ汁の方は和食屋さんに来たのかと思ってしまいます。

 

 

f:id:cyakorin:20181217184251j:plain


一般的なつけ麺よりもつけ汁がたっぷり。

 

そこにたくさんのモツが入っていて、そこから湧き出たが表面を覆っています。

 

 

f:id:cyakorin:20181217184050j:plain

 

麺側の器にはチャーシューにネギ、メンマにほうれん草が乗ってます。

 

 

f:id:cyakorin:20181217184100j:plain

 

麺は珍しく平麺。

 

つやつやぷるぷるしてます。

そして結構麺量が多いような。これ何グラムだろう?

 

f:id:cyakorin:20180503123234p:plain250gってちゃんと書いてあったぞ。

 

マジか、きついなぁ。

大抵つけ麺って量が多いですよね(^-^;

 

 

f:id:cyakorin:20181217184139j:plain

 

ミニ鍋ラーメン風にしちゃいました。麺は入れ過ぎるとのびそうなので少しずつ。

 

では食べてみます。ずるずるずる~

 

 

キリキリまいう~!

 

まず塩だれキリリと舌を突いてきます。勝手に出汁の効いたバランス系の味を想像していただけにインパクト大です。もはや私のハートはきりきり舞いですよ。

 

そんな感じに動揺していると後から油のまろやかさが追ってきます。

 

 

は柔らかくムチムチとした食感。

 

平麺で接する面積が多いからなのかスープの持ち上げが良く、表面がモツの油でコーティングされスルスルと流れるように口の中へと入っていきます。

 

 

 

f:id:cyakorin:20181217184202j:plain

 

お次はモツを頂きます。

 

おぉ、なんだこの周りトロッと溶けていくモツは!

でも中心部は柔らかく絶妙に弾き返してくる弾力感。強めの塩味も合わさって何度噛んでもウマい!

 

f:id:cyakorin:20180503123234p:plainホンマこれうまいな。なんやこの食感は、たまらん。

 

本当に。和牛上モツ恐るべしだね。

 

 

f:id:cyakorin:20181217184215j:plain

 

チャーシューはしっとりで、このままで食べてみたら思いのほか強めの塩味が効いてます。

 

 

f:id:cyakorin:20181217184229j:plain

 

メンマも適度にシャクシャク。ネギは嫌いなんですけど何とかなりました(^-^;

 

 

f:id:cyakorin:20181217184315j:plain

 

このソースの使いどころがいまいちわからなかった。激辛と言うことはなく、辛いのが苦手な私でも大丈夫でした。

 

とりあえずこれにモツを付けて食べてみたけど、スパイシーで変化は楽しめるのかなって感じです。

 

その後は心配していた麺の量も全然苦になることなく、最後はスープ割を投入で一気にぐびぐびと飲み干し・・・

 

 

f:id:cyakorin:20181217184331j:plain

本日もスープまで残らず完食です。

おいしかったー(*´▽`*) 

 

 

いつもなら腹ぱんになるはずなのに、これ本当に250gもあったの?って言うくらい食べやすかったです。

 

 

最初は一人でしたが、帰る時にはお客さんが10ほどいました。

 

 

 

 

「寿製麺よしかわ川越店」の個人的評価 

 

もこっち:モツうまうまうまうまうまぁ~。星5つだ!

 

ちゃこりん:和牛上モツが美味し過ぎますね。むしろ脇役にまで追いやられるほど強烈でした。悩んだ末の星3つです。

 

 

和牛上モツ塩だれのコンビは最高でした。麺も平麺で面白かったです。

 

冬が始まる時期の限定としては最高の逸品ですね。今度はいつ食べられるのか・・・。他にもいろいろな限定をやるので目が離せません。

 

 

ごちそうさまでしたm(__)m

 

f:id:cyakorin:20180503123234p:plain「いい夢見させてもらったぜ。あばよ」

 

 

有名店のラーメン

お家で食べよう🍜🥰

豚骨魚介つけ麺のとみ田

煮干系の伊吹など続々参入! 

 

 

他のラーメン店レポート記事を読む→

メインページ(名店リスト)に行く→