みんな元気か?
まだ4月なのにいきなり暑くなったよな。
今日はJR川越線の西大宮駅にもこっち出没です。
初めて降りましたが利用客の少ない新幹線の駅のミニチュア版みたいな雰囲気?
9年前にできた比較的新しい駅なんですね。
本日訪問するお店はこちら。
麺屋 扇 SENです。
お店ができて5周年だそうで激戦の埼玉県内でも評価の高い塩ラーメンと限定メニューが人気のお店です。
駅からお店に向かう途中はまるで迷路のよう。道が細く曲がりくねっていて方向感覚すら怪しくなってきます。
なんか周りに畑が多くなってきたけど大丈夫かな?
歩くこと25分でお店に到着です。
おまえ、絶対道に迷ってたよな。
そ、そんな事ないですよ。
のどかな風景だから遠回りしてお散歩してみたくなっただけです(;^_^A
(迷わなければ15分くらいで着くと思います)
駐車場はお店の横に4台。さらに少し裏道を入った所に5台あるようです。
お店の横の駐車場は少し停めづらそうな感じがしました。
さて平日の12時15分という一番忙しそうな時間に着いたのですが行列は無し。
これはラッキーです。さっそく店内に入りましょう。
「ロマンはどこだ?」
店内に入ると先客は5人。
通常メニューは塩らーめん、濃厚塩らーめん、濃厚塩つけめんの三種類。他に人気となっている限定メニューがあります。
やはり最初だから通常メニューから。濃厚塩らーめん(味玉入り)850円のボタンをぽちり(*・・)σ【
あいてるカウンターの席に座りました。
中は比較的広くゆったりとしていて、やや古さを感じる食堂といった趣きでしょうか?
待つこと5分くらいでラーメンが来ました。
ジャーン!
ビジュアルはポイントも押さえていてGoodではないですか。鶏ほぐしが乗っているのも嬉しい(≧▽≦)
スープは白湯系で少しトロミがあります。メニューの名前どおり濃厚そうですね。
塩ラーメンと言うと清湯系のあっさりとした物を思い浮かべます。これは僕の中のカテゴリーでは鶏白湯ラーメンになります。
ではひと口。ずずずずずー。
うまーい!
鶏白湯バンザイだぁ\(^o^)/
濃厚だけどさすが鶏。そこまでしつこさを感じません。気持ちしょっぱいような気もするけどレンゲが止まらんw
そもそもおまえ、鶏白湯が好きだったもんな。
はい!
今はなき鶴おかでよく食べてました。このブログのヘッダー画像にしているくらいですw
鶏白湯が僕をラーメンファンにしたと言っても過言ではないです。
・・・たぶん( ̄▽ ̄;)
続いて麺です。
低加水でパツっとした歯応えの細麺です。僕の大好きなタイプです。
このスープなら中太のもちっとした麺でもまた違った美味しさを味わえそうな気もします。
お次はトッピングです。
チャーシューはやや厚めに切ってあって存在感があります。ややレアな感じも良いですね。
海苔と穂先メンマは良いアクセントになります。
味玉は硬めのゼリー状で、味付けといい卵のコクといい申し分ない美味しさです。
そして鶏ほぐし最高!
刻み玉ねぎもそうですが、スープに浸しながら食べるともはや幸せと言うしかないです。
そのままスープまで残らず完食です!
おいしかったー(*´▽`*)
帰るころでも空席がちらほら。普段ならもっと混みそうな気がするのですがラッキーでした。
「麵屋 扇 SEN」の個人的評価
もこっち:濃厚好きのオレにとって白湯系は最高だな!星5つだ!
ちゃこりん:久々の鶏白湯でした。もうそれだけでも至福のひとときなのにこのレベルでは満足するしかない。星4つです。
やっぱ鶏白湯うめぇ~(*´▽`*)
他のメニューに行きづらくもありますが、やはり人気の限定メニューも食べてみたいところです。
また来ます。
ごちそうさまでしたm(__)m
「いい夢見させてもらったぜ。あばよ」
有名店のラーメンを
お家で食べよう🍜🥰
豚骨魚介つけ麺のとみ田
煮干系の伊吹など続々参入!